ネイリストに対する世間のイメージって?
これこれ。
スクショですみません。
少し前ですが、キラキラネームに対する話題に
ネイリストが出てきました。
ネイリストの社会的地位って低いんだなぁと こんなのを見ると心底思い知らされます。
でもね正直、言われてもしょうがないなと思う気持ちもあるんです。
悩んでいるネイリストのサポートをしたいな、と思った時のわたしの理念。
ネイリストの社会的地位をあげたい。
これしかなかったのです。
17年前ネイルスクールに通っている時は、爪で飯が食えるのかと言われ。
ネイリストになってからは、たかが爪にお絵描きする仕事でしょとバカにされて。
独立してからは 楽な仕事でいいよねー。
簡単に店出せるもんねー。
ネイリストはキャバクラでバイトしてパトロン見つけるらしいじゃん!
とか散々、ええもう散々!言われました。
いや、今だって言われます。
真面目に努力している自分の後輩達にはこんな嫌な思いをしてもらいたくない。
そうならないためには もっと レベルの高い知識と意識を身につけてもらうしかないのです。
これには私たち現役が気概を持って取り組むしかないのだ。
①たくさんのお給料を稼ぐ。
②勉強やセミナーに使うするお金と時間が生まれる。
③技術も良識も身につき、レベルUP。
④お客様も喜んでくれてリピートに繋がる。
⑤自分も嬉しくて もっとがんばる。
・・・①にもどる。
まずは この良い循環を覚えて欲しい!
綺麗ゴトではないです。
まずはお金を稼げなくちゃ!
結局なにも変わらないんです
